2011年03月21日
物流など

実家が関東圏なので、何か不足してるものがあったら言ってね。
とは言っておいたのですが
『とりあえずそこまで(送ってまで)必要なものはない。
だけど、買占めする動きが先日まで凄くて、今も無いものは無いけど、
今は大丈夫』との事。
なので昨日はRLの我が家の防災袋のチェックと強化をしました。
保存食のチェック(賞味期限が切れてるのもありましたが^^;)
懐中電灯は点くか、液漏れが無いかなどなど。
そしたら、結構電池切れしてまして…。
買い物ついでに電池を見たのですが、
単1電池が売り切れ…(;´Д`)
電気屋さんなら売ってるかな?と思っても、どこも売り切れ…。
ついでに懐中電灯も携帯ラジオも売り切れ…!?
貼紙によると、品切れ後の入荷は、地震被災地および関東圏を優先しているとのこと。
なので、100円ショップにあった、単三電池に被せて単一電池になるパーツ?で
懐中電灯の電気は確保してみました。
また物流が元に戻ったら買えばいいので。
それにしても、中国地方も売り切れとはびっくりでしたよ…。
SLでのチャリティ活動も、どこかに参加できれば…と思ったのですが、
悩んでいる間に時間が過ぎてしまい、
とりあえず出来ることとして、個人で始めました。
なので、期間を区切って、少しずつ進めようと思います。
どこか、会場で設置可能な所があれば、
参加の方をしていければと思います。
Posted by Palette at 06:07│Comments(0)
│業務日誌