2009年07月12日
土地借りました!
土地、借りました!!

広く見えますが、何も建ってないからだと・・・w
新たな世界がまた一歩・・・というわけですが、
どんな家を建てようか構想中。
モデルルームとか、色々見て回ってみました。
浜辺に合う感じの小屋っぽいので良いんですが、
目移りするのは、メルヘン系のカラフルなお家^^*

こことか、凄くツボなんですが・・・w
LMとりわすれたので、お店さんのブログを。
http://demidemi.slmame.com/
メルヘン系はスカイに作ろう。うんうん。
とりあえず陸地には店舗&浜辺風に仕上げようと思います。
窓とかそういう部分は出来ないので、
とりあえず支柱建てから頑張ってみます・・・w
窓枠とかはしごとかは、低プリムで色々でているようなので
それを使おうかと思っておりますー。

広く見えますが、何も建ってないからだと・・・w
新たな世界がまた一歩・・・というわけですが、
どんな家を建てようか構想中。
モデルルームとか、色々見て回ってみました。
浜辺に合う感じの小屋っぽいので良いんですが、
目移りするのは、メルヘン系のカラフルなお家^^*

こことか、凄くツボなんですが・・・w
LMとりわすれたので、お店さんのブログを。
http://demidemi.slmame.com/
メルヘン系はスカイに作ろう。うんうん。
とりあえず陸地には店舗&浜辺風に仕上げようと思います。
窓とかそういう部分は出来ないので、
とりあえず支柱建てから頑張ってみます・・・w
窓枠とかはしごとかは、低プリムで色々でているようなので
それを使おうかと思っておりますー。
2009年07月12日
ブレンダーに挑戦
ラッキーレター、羅漢の店内にも設置致しました。
どちらも5分サイクルです!

ホワイトは限定カラー&トップスが単体でも使えるカラーが4種類!
是非GETしてくださいね^^

通常カラーは各30L&です♪
ShoppingTown Ek Chuah
http://slurl.com/secondlife/Rhyme/33/106/23
羅漢モール(palette*は2Fになります)
http://slurl.com/secondlife/Baleful/234/37/54
羅漢のモールから、スキンも移動させました。
DEMOのみあります。
瞳・スキンの製品版は、ShoppingTown Ek Chuah店にて
お求めいただけますよ~!
ブレンダーに挑戦してみました。
友達が、ブレンダーで乗り物を作る!といって、
中々ログインしてこなくなったのですが・・・^^;
(とはいってもRLの友達だからw)
出来たけど、アップの仕方がわかんないやー
とかいって放置しているので、
取り合えず、ブレンダーからSLにアップまでを
ざっと調べてやってみました。
やり方があやふやなので、SSはつけませんが、
忘れないうちに流れを。
ブレンダー内
■メッシュで(SL対応)なんかを作成
■とりあえず「SAVE」と「AS SAVE」
■そのオブジェクトのUV/imageを表示
■ヘッドのRenderからBake second~を実行
■カラーが出る
■下のメニューの耳の部分のImageからSAVE(.tag形式)
※一応その後にオブジェクトをヘッドの部分から再度保存
SL内
■先程のtag形式のUVイメージをアップ
■プリムを何でもいいから出す
■形状の部分を選択肢で選べる部分から、スカルプトを選択
■UVイメージに作ったUVイメージを読み込ませる
■プリムが変形する
自分覚書き用なので、かなり省略してますが、こんな感じですかね?
最後の部分は、ちょっと縦長のものになりましたが(どこかの軸が2倍かな?)
ブレンダーで制作したものが忠実に出てきた感がかなりあります。

試しでも、もっとまともなものを作ればよかった・・・orz
形を作るのがまだまだ難しいので、
その辺りは友達に色々聞いてみよう。。。
土地の件、借りる方向ですすんでおります~
家、建てなきゃですね!
どちらも5分サイクルです!

ホワイトは限定カラー&トップスが単体でも使えるカラーが4種類!
是非GETしてくださいね^^

通常カラーは各30L&です♪
ShoppingTown Ek Chuah
http://slurl.com/secondlife/Rhyme/33/106/23
羅漢モール(palette*は2Fになります)
http://slurl.com/secondlife/Baleful/234/37/54
羅漢のモールから、スキンも移動させました。
DEMOのみあります。
瞳・スキンの製品版は、ShoppingTown Ek Chuah店にて
お求めいただけますよ~!
ブレンダーに挑戦してみました。
友達が、ブレンダーで乗り物を作る!といって、
中々ログインしてこなくなったのですが・・・^^;
(とはいってもRLの友達だからw)
出来たけど、アップの仕方がわかんないやー
とかいって放置しているので、
取り合えず、ブレンダーからSLにアップまでを
ざっと調べてやってみました。
やり方があやふやなので、SSはつけませんが、
忘れないうちに流れを。
ブレンダー内
■メッシュで(SL対応)なんかを作成
■とりあえず「SAVE」と「AS SAVE」
■そのオブジェクトのUV/imageを表示
■ヘッドのRenderからBake second~を実行
■カラーが出る
■下のメニューの耳の部分のImageからSAVE(.tag形式)
※一応その後にオブジェクトをヘッドの部分から再度保存
SL内
■先程のtag形式のUVイメージをアップ
■プリムを何でもいいから出す
■形状の部分を選択肢で選べる部分から、スカルプトを選択
■UVイメージに作ったUVイメージを読み込ませる
■プリムが変形する
自分覚書き用なので、かなり省略してますが、こんな感じですかね?
最後の部分は、ちょっと縦長のものになりましたが(どこかの軸が2倍かな?)
ブレンダーで制作したものが忠実に出てきた感がかなりあります。

試しでも、もっとまともなものを作ればよかった・・・orz
形を作るのがまだまだ難しいので、
その辺りは友達に色々聞いてみよう。。。
土地の件、借りる方向ですすんでおります~
家、建てなきゃですね!